どいぶろぐ

日常の色々から妄想まで

結婚相談所の人と沢山話して感じたこと

f:id:dydydy319:20191224142235j:plain

どうも、どいです。

最近仕事で結婚相談所の方々と話す機会が多くありました。

実際に、利用者でなく第三者として話をしてみることで色々感じたことがあったので、書き連ねていこうと思います。

 

そもそも結婚相談所とは?

f:id:dydydy319:20191224143236j:plain

名前から推察される通り、結婚するための相談・活動を行える場です。

相談だけではなく、実際に出会って結婚をするところまで面倒を見てくれます。

その面倒とはお相手の紹介やお見合いのセッティングだけでなく、話し方やファッションやメンタルの指導など「結婚できる人間への最適化」も行っています。

マッチングアプリと違うのは専任の仲人(カウンセラー)がいて、一人一人の悩みや目標に寄り添ってサポートをしてくれることです。

また、ゴールも「結婚する事」と明確なので、確実に結婚したいなら是非検討すべきサービスです。

その結婚相談所の仲人の方々と、最近よく話すことが多くありました。

結婚相談所の方が言う事

ある質問をすると、多くの結婚相談所の仲人さんは相性が大切だと答えました。

「パートナーに重視すべきは何ですか?」と聞いたわけではありません。

「結婚相談所を選ぶうえで着目すべき点はどこですか?」と聞いた答えがコレです。

普通ビジネスであれば、嫌な相手であろうとニコニコ接して上手く扱うのが基本ですよね。

でも多くの仲人さんは、「自分に合わないと感じたら入会を断ったり、合いそうな仲人さんに紹介する」と言います。

それは相手をお客さんと考えず、しっかりと熱を込めたサポートをするためです。

確かにお互い相性が良くないと、会員さんはアドバイスなど聞きたくないでしょうし、仲人さんもお世話をしたくなくなりますよね。

「さとり世代」とも言われた淡白な世代が社会人になり、シビアな思想を持つ方が増えてきた社会の中で、こんなにも情を重んじる職業がまだあることは、とてもありがたいことだと思いました。

結婚したいなら結婚相談所だなと思った

f:id:dydydy319:20191224142516j:plain

もし自分が結婚をするのであれば、確実に結婚相談所に頼ると思います。

同じように真剣に結婚をしたいと考える方しかいないのは安心ですし、何より自分自身まだ未完成な部分があります。

そういった面を身内のような距離感でフォローしてもらえて、結婚に適した人物に変身できる結婚相談所は、人間レベルを上げる目的としても魅力を感じました。

もちろん、ファッションを整えたりエステサロンに通ったりといった自分磨きのための努力も惜しむわけにはいきません。

とくに最近ではファッションレンタルや、セルフで行う定額制のエステサロンなどもあるため、そういった面も充足しています。

 

結婚相談所ごとに特色がありシニア婚活に秀でている相談所もあれば、オタク趣味を持った男女に特化している相談所もあります。

相性以外の結婚相談所の選び方も調べてみると結構色々あり、吟味してみるのも面白いと思いました。

結婚に悩む方は、是非検討してみてください。

とくに、結婚や恋愛における女性の悩みについては、仲人さんが親身に相談にのってくれるでしょう。

ではではまた・・・

友達が占い師になると言って公務員を辞めようとしたので全力で止めた話

お久しぶり

どうも、どいです。

 

ついこの間10年来の友達(公務員)が仕事を辞めて占い師になると言ってきたので、それを引き留めた一部始終を書きたいと思います。

 

どこかバレないところで発信したくて久々にはてなブログに戻ってきたなんてことは無いのであしからず・・・

ある日の呼び出し

f:id:dydydy319:20191112140135j:plain

 

昨日2019年某日、どいのスマホ一件のLINEが届きました。

送信者は中学校からつるんでいた青春アミーゴ(仮称)です。

 

「俺〇〇(公務員)辞めて占い師になろうかと思うんだけど・・・ちなみに本気な。」

 

f:id:dydydy319:20170728190136j:plain

 

率直な感想としては、頭にウジでも沸いているんじゃないかと思いました。

こんな奴が公務員とは世も末です・・・ちなみに本気で。

ですが大切な友達であることは変わりありません。

刺激しないように説得できるように、丁寧に返信します。

 

「今日仕事終わったら会おうぜクレイジーサイコ

 

その後仕事が終わって帰路についているとクレイジーサイコ(新仮称)の方も終わったと連絡が来て、地元にあるココスファミレスで待ち合わせをしました。

 

そいつの言い分

f:id:dydydy319:20191112140639j:plain

 

「うぃーす、お疲れい!」

クレイジーサイコは頭にウジが沸いているというのに、それを感じさせない軽快な足取りで現れました。

 

f:id:dydydy319:20170714210617p:plain

 

ドリンクバーを注文して取りに行き、飲み物を複数混ぜるというクレイジーサイコにありがちな症状にドン引きしつつ話を始めます。

 

「じゃあ早速だけど、理由を述べよ

「早速だなぁ。う~ん・・・今の仕事してても人に感謝されることとか無いし、どうせなら人に感謝される仕事をしたいなぁってね!」

 

予想以上にペラッペラな理由です。

 

「今の仕事も社会貢献出来てると思うけどなー。しかもそれなら占い師じゃなくても良くない?

「いや、実は俺悩み相談されること多いんだよ!それに最近占い師やってる人と仲良くなって、これは運命だと思ってさ!」

 

f:id:dydydy319:20191112144150j:plain

 

占い師になる前から運命語ってんじゃねーぞと思いつつ、話は続きます。

 

「う~ん・・・それでもいきなり占い師っていうのもなぁ・・・」

まぁ30まで好きなことやるのもいいかなぁと思ってさ!だから応援してよ!

「・・・・」

 

f:id:dydydy319:20191112144150j:plain (二回目)

 

【俺の】 論 破 【ターン】

f:id:dydydy319:20191112140927j:plain

 

「とりあえず、相談に乗って人を幸せにしたいから占い師になりたいってこと?」

「まぁ・・・そういうこと!」

「まぁ自分が決めたなら止めはしないけど、いきなり辞めても占いの仕事なんて出来ないんじゃない?」

「しばらくは知り合いの元で修行って感じだねー」

「修行って山の中とかでやるの?パワースポットとか?」

「いや、普通に本読んで勉強したり、考え方とかを教わったりかな」

「家でも出来るじゃん。何なら公務員の傍らできそうじゃん。」

「うーん、でもやるならしっかり本業にしたいんd」「30になってなんか違うなって思って帰ってきても、今の環境は無いんだからね?」

「・・・・・」

「何より人を幸せにしたいから占い師になるって5年働いてたやつがいきなり辞めると、誰かしら不幸になるぞ」

「・・・・・」

 

f:id:dydydy319:20170803185610j:plain

 

「よ~~~く考えましょうや兄さん」

「・・・はい」

 

寝言は寝て言え 結論

f:id:dydydy319:20191112135823j:plain

最終的に、そんなに占いに関わりたいなら、まずは知り合いを占う程度から始めて、どうしても利益を得たいならせめて電話占い師とかから入ってくれと伝えました。

 

電話占いって知ってますか?電話一本で占いを受けることが出来るんですよ。

 

調べてみると専門サイトも結構あって、占いも随分身近なものになったなぁと感じました。

また占いといえば、最近では星ひとみさんの占いが評判ですよね。テレビなどでも紹介されているため、自分も受けてみたいなと思っています。

 

まぁどいは上画像のようなファミレスにある超有益占いグッズを一番信頼しています。

一緒にコレをやって騒いでた彼が戻ってきてくれることを祈りつつ、今回はお別れします。

ではではまた・・・

意味を勘違いして使っている日本語を7つ紹介

 

どうも、どいです。

久々の更新に何を書こうかと迷っていました。

ネタが浮かばなかったので

無難に雑学を書こうと思います。

タイトルの通り「よく誤用している日本語」についてです。

潮時

「ここいらが潮時だな。」

なんて言葉をよく聞きますね。

「辞め時」といった終わりの瞬間を指す言葉のように思いますが、正確には潮時とは「最も適した時」「丁度良い時」のことです。

限界などと同じような、少し負の意味で使われがちですが、本来は最適なタイミングを刺す言葉良い言葉です。

なし崩し

「なし崩し的に◯◯することになった」

という使い方でよく聞きます。

なんとなく「仕方ない感じで」「なあなあで」といった意味にとらえそうですが、正解は「少しずつ行っていくこと」です。

終わったのではなく、少しずつ進展するという意味があります。

爆笑

「昨日ひとりで爆笑しちゃったよ」

これも誤用です。

爆笑という言葉は笑いの度合いを表すものでなく、「大勢の人が笑う様子」を意味しています。

「ひとりで爆笑する」「ひとりで野球する」よりも難しいので要注意です。

失笑

読んで字のまま「笑いが起こらない」「あきれる」といった意味で使用する人が多いですが、本来は「耐え切れずに笑ってしまう」ことです。

「つい」失礼なことを言ってしまう「失言」と同じような意味と考えると納得ですね。

敷居が高い

「あそこは自分には敷居が高くて行きづらい」

という言葉でよく耳にします。

「身分が合っていない」「適していない」という意味でよく使われていますが、正解は「後ろめたくて行きづらい」という意味です。

「あのお店は敷居が高いよね。」なんて言う人には、「あのお店で食い逃げでもしたの?」と突っ込んであげましょう。

役不足

これは結構誤用に注意すべき日本語です。

「リーダーなんて自分では役不足だと思いますが、精いっぱい頑張ります。」

なんて使い方をしてしまうと、かなり失礼にあたります。

役不足とは「役>自分」ではなく、「自分>役」ということです。

つまり上記の文だと、

「リーダーごときをこの俺様がやるなんて面倒だが精いっぱい我慢してやってやるよ」

そういった意味になります。

上記のような場面で使うならば「力不足」が適切です。

辛党

辛い物好きを「辛党」と呼ぶことがありますが、本来の意味は全く違います。

おそらく甘い物好きを「甘党」と呼ぶことから対比して誤用されていますが、「辛党」とは「お酒が好きな人のこと」です。

まとめ

今回、誤用しやすい日本語について調べながら書きましたが、自分も結構勘違いしていたものがありました。

むしろ正確に使っている人が多くないと思うので、指摘して直すよりも話のネタとして覚えておくと盛り上がるかもしれません。

蕎麦の名称の違い

 

どうも、どいです。

 

蕎麦には「もりそば」「ざるそば」「せいろそば」というように名称が多いですが、たまに分からなくなることがありませんか?

今回は違いをサラッと紹介します。

蕎麦の種類

f:id:dydydy319:20180918183404j:plain

代表的な種類では、

  • せいろそば
  • ざるそば
  • もりそば
  • かけそば

といった種類があります。

以下からそれぞれ紹介します。

せいろそばとは?

そばとつゆが分けて提供される蕎麦です。

蒸籠(せいろ)に盛られています。

もりそばとの蕎麦自体での明確な違いはありません。

そのため「もりせいろ」という呼び方をしているお店もあります。

ざるそばとは?

そばとつゆが分けて提供される蕎麦です。

ざるの上に蕎麦が乗っています。

もり・せいろとの違いは海苔がかけられている点です。

もりそばとは?

そばとつゆが分けて提供される蕎麦です。

何かしらの器に盛られていたらもりそばと呼ばれます。

海苔が乗っていないので、ざるそばとは混同されません

かけそばとは?

つゆに漬かった状態で提供されます。

温かいものと冷たいものを選べます。

何故名称が分かれたか?

元々は「つゆに漬けて食べるそば=そば(蕎麦切り)」でした。

その後、最初からつゆに漬かっている状態のそばが登場し、差別化のために「もりそば」と「かけそば」が誕生しました。

また、少しして竹ざるに盛ったそば「ざるそば」が流行し、位置づけも「ざる>もり」になりました。

そうして持っている器の違いから名前が変わったことにより、せいろに乗る蕎麦は「せいろそば」と呼ばれました。

まとめ

f:id:dydydy319:20180910155121j:plain

以上が蕎麦の名称の違いです。

「かけそばはつゆに漬かっている」

「もりとせいろはほぼ同じ、ざるには海苔が乗っている」

そう覚えましょう。

どこまでが防災対策となるのか

今週のお題「わが家の防災対策」

どうも、どいです。

いきなりですが、防災対策ってしっかりやっていますか?

最近地震や台風もあって、より一層意識するようになりました。

なんでも寝る時、携帯やら財布やら貴重品を枕元にカゴに入れて置いておくと、自身の時とかに吹っ飛んだりせずにすぐ集めて逃げることが出来るそうです。

テレビで偉い先生が言ってました。

今回は実は雑記の方が疎かになっていると感じて無理やり更新しているので、あまりネタがありません。

9月のネタに頼ろうと思いこうして手を出したのですが、そろそろ限界の気配がしています…

では別サイトの方行こうと思います…

ではではまた…